1. HOME
  2. ブログ
  3. 花巻人形ー菊池コレクションを中心にー|2/16~5/6

花巻人形ー菊池コレクションを中心にー|2/16~5/6

花巻人形ー菊池コレクションを中心にー」が、2019年2月16日(土)~5月6日(月)にかけて開催されます。場所は岩手県の 花巻市博物館 です。

展示概要

花巻人形は、岩手県花巻で、江戸時代後期から約200年以上に渡り作り続けられてきた土人形です。京都の伏見人形と仙台の堤人形の流れを汲み、独自に発展しました。
東北地方には、各地に特色のある土人形がありますが、花巻人形は仙台の堤人形、米沢の相良人形と並び、「東北三大土人形」と称されています。
当館では、現在約3,500点、577種類以上の花巻人形を所蔵しており、毎年その数は増え続けています。
今回の展覧会では、花巻人形に魅了され、長年にわたり大事にされてきたコレクターの花巻人形を中心に紹介します。
庶民の生活や文化、物語を鮮やかに表現した、土人形の奥深い魅力に迫り、素朴で愛らしい花巻人形をお楽しみください。

イベント 詳細は イベントページ をご確認ください。

2月23日(土)「ギャラリートーク
3月16日(土)館長 高橋信雄 氏による「館長講座-3
3月3日(日)「篠笛山口流演奏会
3月24日(日)「花巻人形絵付け体験会

「ぬりえ」花巻人形「おすわり・イノシシ・福助」のぬりえができるコーナーがあります。

展示作品

引用:花巻市博物館

「花巻人形ー菊池コレクションを中心にー」

イベント詳細:花巻市博物館
入館料:一般350円 高校・学生250円 小中学生150円
※常設展入館料で閲覧可能

期間:2019年2月16日(土)~5月6日(月)
休日:無休
開催時間:8:30~16:30

会場:花巻市博物館
所在地:岩手県花巻市高松26-8-1

関連記事